甲子園出場回数
■甲子園出場回数 27回
<夏>選手権大会14回(戦績:13勝14敗) 優勝:0回、準優勝:1回
<春>選抜 13回(戦績:16勝12敗) 優勝:1回、準優勝0回
公式戦&練習試合 日程と結果
[2024年度チーム戦績] 76戦: 56勝 16敗 6分 勝率.736
※この情報は保護者会の協力のもとOB会にて更新してます。問合せ等はOB会へお願いします。
※①=1試合目、②=2試合目、③=3試合目 三重G=三重高グランド
【球場略】
四=四日市霞ケ浦 津=津球場 ド=ドリームオーシャン(松阪) ダ=ダイムスタジアム伊勢
試合日 | A戦 対戦高校 (都道府県@グランド) |
得点 | 勝敗 | バッテリー |
---|---|---|---|---|
6/8 | ②高岡第一 (富山)@遠征) |
11-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
6/8 | ①智辯学園 (奈良)@遠征) |
2-0 | 〇 | 投手: 捕手: |
6/7 | ②桜宮 (大阪)@遠征) |
7-8 | 〇 | 投手: 捕手: |
6/7 | ①天理 (奈良)@遠征) |
0-7 | ● | 投手: 捕手: |
6/1 | ②京都成章 (京都)@三重G) |
3-3 | △ | 投手: 捕手: |
6/1 | ①京都成章 (京都)@三重G) |
4-1 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/31 | ②立命館宇治 (京都)@遠征) |
0-5 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/31 | ①立命館宇治 (京都)@遠征) |
1-8 | 〇 | 投手: 捕手: |
第72回春季東海地区高等学校野球 東海大会 | ||||
5/28 決勝 |
津田学園 (三重1位@ダ①) |
7-4 | 〇 | 投手:有原、皿井、吉井 捕手:東出、大西 本塁打: |
5/27 決勝 |
津田学園 (三重1位@ダ①) |
雨天中止 | 投手: 捕手: 本塁打: |
|
5/26 準決勝 |
岐阜城北 (岐阜1位@ダ①) |
5-8 | 〇 | 投手:皿井、三好、吉井、有原 捕手:東出、大西 本塁打: |
5/24 | 聖隷クリストファ (静岡1位@ダ①) |
2-3 | 〇 | 投手:古川、三好、吉井 捕手:有原 本塁打: |
5/18 | ②初芝立命館 (大阪@三重G) |
2-8 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/18 | ①初芝立命館 (大阪@三重G) |
9-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/11 | ②近大新宮 (和歌山@三重G) |
3-6 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/11 | ①近大新宮 (和歌山@三重G) |
0-0 | △ | 投手: 捕手: |
第72回春季東海地区高等学校野球 三重県大会 決勝 | ||||
5/9 | 津田学園 (決勝@津②) |
5-1 | ● | 投手:皿井、有原、吉井、三好 捕手:東出、有原 本塁打: |
5/5 | ②横浜隼人 (神奈川@遠征) |
2-3 | ● | 投手: 捕手: |
5/5 | ①武庫荘総合 (兵庫@遠征) |
2-4 | ● | 投手: 捕手: |
5/4 | ②武相 (神奈川@遠征) |
5-3 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/4 | ①須磨学園 (兵庫@遠征) |
9-8 | ● | 投手: 捕手: |
5/3 | ②桐蔭学園 (神奈川@遠征) |
5-6 | 〇 | 投手: 捕手: |
5/3 | ①桐蔭学園 (神奈川@遠征) |
2-4 | ● | 投手: 捕手: |
第72回春季東海地区高等学校野球 三重県大会 | ||||
4/29 | 海星 (準決勝@津①) |
11-6 | 〇 | 投手:三好、吉井、有原 捕手:東出 本塁打:東出、福田 |
4/27 | 久居農林 (3回戦@津①) |
3-9 | 〇 | 投手:古川 捕手:大西 本塁打: |
4/20 | 昴 (2回戦@ド①) |
0-8 | (7C)
◯ | 投手:皿井 捕手:東出 本塁打: |
4/12 | ②中京大中京 (愛知@三重G) |
3-8 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/12 | ①中京大中京 (愛知@三重G) |
3-1 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/6 | ②県立岐阜商 (岐阜@遠征) |
1-0 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/6 | ①県立岐阜商 (岐阜@遠征) |
1-7 | ● | 投手: 捕手: |
4/5 | ②中京 (岐阜@遠征) |
10-3 | ● | 投手: 捕手: |
4/5 | ①中京 (岐阜@遠征) |
4-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/3 | ②春日丘 (愛知@三重G) |
5-5 | △ | 投手: 捕手: |
4/3 | ①春日丘 (愛知@三重G) |
2-0 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/2 | ②愛知啓成 (愛知@三重G) |
0-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
4/2 | ①愛知啓成 (愛知@三重G) |
5-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/31 | ②愛産大三河 (愛知@三重G) |
2-4 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/31 | ①愛産大三河 (愛知@三重G) |
6-4 | 〇 | 投手: 捕手: |
第72回春季東海地区高等学校野球 南地区予選 | ||||
3/30 決勝 |
宇治山田商 | 1-4 | 〇 | 投手:皿井、吉井、有原 捕手:東出、大西 本塁打: |
3/29 準決勝 |
伊勢工 | 4-9 | 〇 | 投手:古川、三好、奥村 捕手:東出、大西 本塁打: |
3/24 | ②山城 (京都@三重G) |
5-1 | ● | 投手: 捕手: |
3/24 | ①山城 (京都@三重G) |
5-1 | 〇 | 投手: 捕手: |
第72回春季東海地区高等学校野球 南地区一次予選 | ||||
3/23 | 松阪 | 3-13 (5回コールド) |
〇 | 投手:古川 捕手:東出 本塁打:高田 |
3/20 | 昴 | 1-5 | 〇 | 投手:皿井、三好、有原 捕手:東出 |
3/18 | 松阪商 (@三重G) |
2-9 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/15 | ②享栄 (愛知@遠征) |
0-4 降雨の為途中終了 |
- | 投手: 捕手: |
3/15 | ①浜松開成館 (静岡@遠征) |
6-3 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/9 | ②上宮 (大阪@三重G) |
0-4 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/9 | ①上宮 (大阪@三重G) |
3-1 | 〇 | 投手: 捕手: |
3/8 | ②刈谷 (愛知@三重G) |
7-6 | ● | 投手: 捕手: |
3/8 | ①刈谷 (愛知@三重G) |
6-3 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/27 | ②益田清風 (岐阜@三重G) |
3ー4 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/27 | ①益田清風 (岐阜@三重G) |
7ー1 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/27 | ②近大新宮 (和歌山@三重G) |
3-5 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/27 | ①近大新宮 (和歌山@三重G) |
5-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/26 | ②愛工大名電 (愛知@三重G) |
4-2 | ● | 投手: 捕手: |
10/26 | ①愛工大名電 (愛知@三重G) |
8-7 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/20 | ②星城 (愛知@三重G) |
3-10 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/20 | ①星城 (愛知@三重G) |
4-7 | ● | 投手: 捕手: |
10/19 | ②県岐商 (岐阜@三重G) |
0-1 | ● | 投手: 捕手: |
10/19 | ①県岐商 (岐阜@三重G) |
3-5 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/6 | ②大同大 (愛知@三重G) |
12ー1 | 〇 | 投手: 捕手: |
10/6 | ①大同大 (愛知@三重G) |
1-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
9/29 | ②関商工 (岐阜@三重G) |
5-3 | ● | 投手: 捕手: |
9/29 | ①関商工 (岐阜@三重G) |
4-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
9/28 | ②愛知啓成 (愛知@三重G) |
1-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
9/28 | ①愛知啓成 (愛知@三重G) |
3-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
第77回秋季東海地区高等学校野球 三重県大会(9/14~) | ||||
9/14 10時~ |
海星 (1回戦@津①) |
2-1 | ● | 投手: 捕手: 本塁打: |
9/11 | 松阪商 (@三重G) |
7-2 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/19 | ②京都先端科学 (京都@) |
4-5 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/19 | ①京都先端科学 (京都@) |
2-0 | 〇 | 投手: 捕手: |
第77回秋季東海地区高等学校野球 三重県大会 地区予選(8/10~) | ||||
8/18 | 連合チーム (二次決定戦@三重G) |
0-16 5回C |
〇 | 投手: 捕手: 本塁打: |
8/17 | 松阪 (@三重G) |
2-6 | 〇 | 投手: 捕手: 本塁打: |
8/16 | ②彦根翔西館 (滋賀@) |
4-7 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/16 | ①彦根翔西館 (滋賀@) |
10-5 | 〇 | 投手: 捕手: |
第77回秋季東海地区高等学校野球 三重県大会 地区予選(8/10~) | ||||
8/14 | 昴 (@三重G) |
2-3 | ● | 投手: 捕手: 本塁打: |
8/11 | 伊勢 (9時@三重G) |
0-3 | 〇 | 投手: 捕手: 本塁打:東川 |
8/9 | ②能登川 (滋賀@) |
15-9 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/9 | ①能登川 (滋賀@) |
0-12 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/8 | ②三好 (愛知@) |
0-0 | △ | 投手: 捕手: |
8/8 | ①三好 (愛知@) |
2-3 | 〇 | 投手: 捕手: |
8/6 | ②大阪精華 (大阪@) |
4-4 | △ | 投手: 捕手: |
8/6 | ①大阪精華 (大阪@) |
3-2 | ● | 投手: 捕手: |
8/3 | ②高田商 (奈良@) |
4-4 | △ | 投手: 捕手: |
8/3 | ①高田商 (奈良@) |
2-9 | 〇 | 投手: 捕手: |
野球部の戦績
過去の戦績
- ◆2023年度(令和5年)チーム戦績 93戦: 56勝 31敗 6分
- ◆2022年度(令和4年)チーム戦績 106戦: 66勝 35敗 5分
- ◆2021年度(令和3年)チーム戦績 82戦: 50勝 26敗 6分
第104回選手権甲子園出場 - ◆2020年度(令和2年)チーム戦績 103戦: 70勝 27敗 6分
第103回選手権甲子園出場<ベスト16> - ◆2019年度(令和元年)チーム戦績 74戦: 48勝 23敗 3分
- ◆2018年度チーム戦績 135戦: 94勝 38敗 3分
- ◆2017年度チーム戦績 98戦: 74勝 20敗 4分
第90回センバツ甲子園出場<ベスト4> - ◆2016年度チーム戦績 126戦: 96勝 27敗 3分
- ◆2015年度チーム戦績 129戦: 94勝 32敗 3分
- ◆2014年度チーム戦績 78戦: 42勝 32敗 4分
- ◆2013年度チーム戦績 109戦: 82勝 21敗 6分
第96回選手権甲子園出場<準優勝>、第85回センバツ高校野球大会出場 - ◆2012年度チーム戦績 141戦: 102勝 29敗 10分
(第95回選手権甲子園出場) - ◆2011年度チーム戦績 128戦:90勝30敗8分
第84回センバツ高校野球大会出場 - ◆2010年度チーム戦績 137戦:92勝35敗10分
- ◆2009年度チーム戦績 90戦:68勝18敗4分
第82回センバツ高校野球大会出場 - ◆2008年度チーム戦績 112戦:80勝25敗7分
第91回選手権甲子園出場
野球部コーチングSTAFF (2023年4月1日~)
部 長:中澤良文(三重高-法政大)
監 督:沖田展男(三重高-三重大)
副部長:西川 明(三重高-法政大-中日ドラゴンズ)
副部長:東 海滋(三重高-岐阜協立大-矢場とんブースターズ)
副部長:山本海王(三重高-中部大)